外車・輸入車のオイル交換・整備なら3,000台超の実績

テスター完備・外車専門整備スタッフ
車検・修理申込 車検・修理申込
  • ! 外車・輸入車の思わぬ罠

    外車、輸入車を手に入れて初めての車検…ディーラーに車検の見積をお願いしたら思いもよらぬ高い金額が?
    そんな高いの?この外車を買う前にだれも言ってくれなかった!

  • ! なぜ?どうして?高い?

    「テスター」、「コーディング」が必要だからと言われたけれどもいままで日本車の車検で聞いたことのない言葉ばかり…

  • ! だったら整備工場でユーザー車検の相談。
       「えっ、できない」ってどういうこと?

    ユーザー車検の相場なら外車だって安いはず。整備工場に相談に行ったら、「外車の車検対応はできません」と断られた。

    いろいろ調べてみたら、この車の整備や故障対応、そして車検にはテスターが必要ということがわかった。
    オイル交換するにもこのテスターという専用の機械を使わないとダメ。

    ・外車は故障履歴を車載コンピュータに保存 → テスターで診断
    ・パーツ交換をしたらコーディング → テスターで新しいパーツを認識させて調整

    ABSやESP(横滑り防止装置)、カメラアシスト機能などは車載コンピュータと連動。ブレーキパッドの交換やエアバックの脱着でさえ、テスターで調整しないと、万が一の時にABSやエアバックが作動しないこともあるとか。

  • ! やっぱりディーラーの高い費用で車検対応…

    テスターを使って診断やコーディングをしないと重大な事故につながることもあるらしい。
    やっぱり最初にいったディーラーにいって高い費用で車検対応をするしかないのか。 今回はなんとか車検を通すが、次回は要検討。
    最後の悪あがきに、外車に詳しい友達にメッセージしてみたら…

  • ! 専用テスター完備のリーズナブルな車検対応!
    オートスタイルディオスに連絡してみて!

    …外車・輸入車に詳しい友人から希望の返信が。
    大阪・堺に専用テスターを完備したオートスタイルディオスという整備工場があると。
    ベンツはもちろん、BMWやMINI、Audiをはじめほとんどの外車の車検対応が可能なんだとか。
    すぐに連絡をして見積を取りに行ったら驚きのリーズナブルな車検費用が。
    車検完了まで半信半疑の部分もあったけど、見積内容の説明もわかりやすく、大満足!

外車・輸入車のことすべてを安心して任せられる オートスタイルディオス

↑